2019-01-01から1年間の記事一覧

room shaper デジタル補正

Room Shaperというデジタル補正のプラグインを試してみました。 これは低周波の部屋の影響をデジタル補正で緩和するプラグインです。 いまいち分かってませんが部屋の影響で低周波の減衰時間が長くなる周波数があるので、これをデジタルで揃えてしまうプラグ…

オーディオ所有機器

現在使ってるオーディオ機器を書きとめておく。 1年前から結構変わりました。更に変わったので修正しました。2020/2 メイン ・SP:totem acoustic mani-2 +スーパーツイーターFOSTEX T96A-EX ・AMP:自作アンプ ・プリアンプ:atoll pr300 ・DAC:AIT Labo …

オーディオ対策 マトリックス図

オーディオ対策のマトリックス図を作ってみました。横軸コスト、縦軸効果でまとめてます。要は費用対効果ですね。異論がある方がたくさんいらっしゃると思いますがお容赦ください。初心者~中級者で自作もする方が参考になるのではないかと思います。

DCフィルタ比較 NFJ DCフィルタ、秋月 超ローノーズDC電源

DCフィルタ比較を比較してみました。NFJ DCフィルタと秋月の超ローノーズDC電源です。例によって空気録音してますので比較してみてください。 まずはNFJ DCフィルタです。 youtu.be 前半:DCフィルタなし 後半:DCフィルタあり 次にNFJ DCフィルタと秋月 超…

スピーカーに仮想アースを繋げてみた

スピーカーに自作仮想アースを繋げてみました。仮想アースはスピーカーそれぞれに1つ必要なので計2つ製作しました。ネットの製作記事によくある備長炭と銅板を使用しています。注意として備長炭は高級品でないと抵抗が低くないです。私はテスターを持って行…

オーディオにアースを繋げてみる

オーディオにアースを繋げてみました。近くに洗濯機のアースがあったのでそこから取っています。アースを繋げる前の機器の電位が約20Vで、アース接続後は約10Vとなり10V下がりました。これだけ下がると音にも良い影響がでました。空気録音してますので…

ISOTEK ISOPLUG

ISOTEK ISOPLUGを購入しました。ISOPLUGはコンセントに接続するとノイズ除去をしてくれる商品です。こういった商品はいくつか発売されていますが、たまたま中古で見つけてしまったのでゲットしてみました。空気録音をしていますので比較してみてください。 y…

低予算で音を良くする方法

私が知っている低予算(1万以下)で音を良くする方法を簡単にまとめてみました。 ・スピーカーのセッティングを見直す ・接点を清掃する。 エタノール等洗浄剤と綿棒必要 ・接点改質剤を塗る。 ナノ粒子(カーボンや金・銀・銅)のものが売られています。 ・…

自作インシュレーター

自作のインシュレーターを作って比較したので記録しておきます。 インシュレーターとしてM8ナット:チタン、真鍮、ポリカーボネート、ポリプロピレンに止めネジ:鉄、チタンを入れたものを試しました。さらに良かった組み合わせに炭素繊維を敷いて比較しまし…

ノイズ対策

ノイズ対策でどのようなものがあるか、分かる範囲でまとめてみました。 試したものは以下です。 ・アイソレーショントランス ・ファインメット ・ノイズフィルター(産業用) ・フェライトコア ・消磁器 今のところ一番のおすすめはファインメットです。これ…